■私たちのデスカフェ倫理規範
カレンデュラカフェ、グラレコデスカフェ、さかもとさんのデスカフェ、死生観カフェ、法華寺『死の体験旅行』 ワークショップとデスカフェ、デス・カフェ@東京、デスデザイン・カフェ、対話カフェ Tokyo~Yokohama、マザーリーフデスカフェ、ライフ&デスカフェBerry、ワカゾーデスカフェ、Café Mortel、Death
Cafe、sansien de café、Fumi・Harada 、デス・ポジティブプロジェクト
「デスカフェポータル」サイトで交流しているデスカフェは、以下のコンプライアンスを守りながら、デスカフェが参加者お一人おひとりの尊厳と自律を尊重し、安心、安全な対話の場となるよう進行を行います。
1. ファシリテーターは、参加者お一人おひとりの尊厳を尊重し、それを傷つけることのないように常に配慮し、人種や国籍、文化的背景、性別、年齢、障害の有無等によって差別したり、先入観や偏見をもって会の進行にあたったりすることがないように最大限心がける。
2. 自由な対話の流れを大切にしながらも、ファシリテーターは公平な発言の機会が奪われないように配慮し、参加者の自由意思による発言を促して場の進行を行う。
3. 特定の意見や価値観を主張する場、特定の商品やサービスを紹介する場、カウンセリングやアドバイスを行う場にならないように配慮する。
4. デスカフェは何を話してもよい場であり続けるため、参加者全員の承認がない限り、その場の話題はその場限りというクローズドな場として、対話者の安全が守られるように配慮する。
5. 場の安全と参加者の安全を守るため、他の方が生理的に不快な思いをしたり、他者の恐怖や特定の興味を誘ったりするような発言や行動が見られるとファシリテーターが判断した場合には、退席をしてもらうなどの配慮をする。
(以上は時代環境等の変化に伴い、随時見直しを行いながら、安心安全な場としてのデスカフェ開催に努力いたします)