デスカフェ開催情報(お申込みは青色のリンク先からどうぞ)


4/1(土)対話カフェ Tokyo~Yokohama「デスカフェ~死をめぐる対話 58~」

死にまつわる本をご紹介ください。そこから対話のテーマを生み出します(紹介は任意です)。

【開催日】 4月1日(土)14:00~16:30

【開催場所】 横浜市波止場会館

【テーマ】 死をめぐる対話

【定 員】 7人

【参加費】 500円


4/14(金)コラボデスカフェ「死について語り合うデスカフェ」第40回

Café Mortel(カフェモルテル)と対話カフェTokyo~Yokohamaの死について語り合うコラボデスカフェです。

【開催日】4月14日(金)21:00~23:00

【会 場】Zoomオンライン

【定 員】 5人

【参加費】 500円(初回のみ)


4/28(金)コラボデスカフェ「デスカフェ絵本読書会」第41回

Café Mortel(カフェモルテル)と対話カフェTokyo~Yokohamaの生と死にまつわる絵本読書会です。

課題絵本をお手元にご用意ください。

【開催日】4月28日(金)21:00~23:00

【会 場】Zoomオンライン

【課題絵本】『わたしのバイソン』ガヤ・ヴィズニウスキ/著 清岡秀哉/編 偕成社 2021年

【定 員】 5人

【参加費】 500円(初回のみ)


5/7(日)第3回「死生観を語り合うひととき」

【開催日】5月7日(日)10:00~12:00

【会 場】Zoomオンライン

【進行役】吉川直人さん(京都女子大学助教)・小口千英さん(デスカフェ主催者)

【定 員】16人

【参加費】無料

【主 催】小金井市立図書館貫井北分室


5/13(土)対話カフェ Tokyo~Yokohama「デスカフェ~死をめぐる対話 59~」

死にまつわる本をご紹介ください。そこから対話のテーマを生み出します(紹介は任意です)。

【開催日】 5月13日(土)9:30~12:00

【開催場所】 横浜市波止場会館

【テーマ】 死をめぐる対話

【定 員】 7人

【参加費】 500円


★★ 5/21 デス・カフェ@東京 in 正源寺 ★★

日 時 2023年5月21日(日)15-17時

場 所 浄土宗 深川山 正源寺さま(東京都江東区永代1-8-8)

    https://shogenji-fukagawazan.jp/

    東京メトロ / 都営地下鉄 門前仲町駅4番出口 徒歩10分

募 集 6名(全体で10名前後となる予定です)

参加費 一般 1,800円 / 学生さん 1,500円(デスカフェ・ガイド本お持ちの方は 300円引き)

    当日会場にて徴収します

受 付 5/19(金)24時まで

東京の下町にあります浄土宗正源寺さまをお借りして、対面でのデスカフェを開催します。

デスカフェはお茶とお菓子を片手に、カジュアルに死をテーマに語り合う場です。

みなさまのご参加をお待ちしております。

【ご協力、ご理解のお願い】

・新型コロナウイルスの感染予防対策が緩和されました。ですが今後も手洗いなど感染予防にはご協力をお願いします

・イベント参加を通じて新型コロナウイルスなどに感染をされても主催者は任を負えません。マスクの着用などは各自のご判断でお願いします

・集まる方により、テーマや関心のある内容が変わります。その場合、必ずしもご期待に沿う内容とならない可能性もありますので、ご了承ください。


6/09(金)コラボデスカフェ「デスカフェ絵本読書会」第42回

Café Mortel(カフェモルテル)と対話カフェTokyo~Yokohamaの生と死にまつわる絵本読書会です。

課題絵本をお手元にご用意ください。

【開催日】6月9日(金)21:00~23:00

【会 場】Zoomオンライン

【課題絵本】『未定』

【定 員】 5人

【参加費】 500円(初回のみ)


6/17(土)対話カフェ Tokyo~Yokohama「デスカフェ~死をめぐる対話 60~」

死にまつわる本をご紹介ください。そこから対話のテーマを生み出します(紹介は任意です)。

【開催日】 6月17日(土)9:30~12:00

【開催場所】 横浜市波止場会館

【テーマ】 死をめぐる対話

【定 員】 7人

【参加費】 500円